挨拶(会長・副会長)

会長
野村 哲哉
滋賀県産科婦人科医会 会長
医療法人真心会 理事長
医療法人真心会 理事長
野村産婦人科 院長
会長挨拶
2025年4月-2026年3月の近畿産科婦人科学会の会長を務めさせていただくことになりました滋賀県の野村でございます。以下に示すものを重点項目とし、先ずは日本の喫緊の課題である少子化対策、そして現在の産婦人科が抱える諸問題について会員の皆様と一緒になって取り組んでまいりたいと思います。ご理解ご協力をお願いいたします。
1:妊産婦への経済的支援・医療機関の安定した経営支援等の充実に向けて
妊婦健康診査・産婦健診・新生児聴覚スクリーニング検査の公費負担の充実
拡大マススクリーニング・新生児1か月健診・RSV接種の推進など
2:妊産婦メンタルヘルスケア事業・産後ケア事業の充実(もう一人生み育てたくなるように)
3:プレコンセプションケアの推進
少子化対策・虐待および性暴力の予防対策として
・意図しない妊娠、児童虐待、性暴力、性感染症等
・HPVワクチンの積極的勧奨、葉酸・マルチビタミン摂取などの推奨、風疹の撲滅等
・やせ、肥満、慢性疾患等のケア・妊娠適齢期に関する教育(AMH測定など)
・母体保護法の適正な運用(経口妊娠中絶薬の具体的運用について)
4:医療DX化、ホームページ運用の改善
近畿産科婦人科学会
会長 野村 哲哉
副会長挨拶
大阪産婦人科医会会長の光田信明です。
令和7年度の野村哲哉近畿産科婦人科学会会長を補佐させていただくとともに、令和8年度に大阪府が主務地をお受けするための、次期主務地担当理事であります辻江智子とともに近畿産科婦人科学会の運営方法を学び、次年度の準備をしていきたいと考えております。
ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
近畿産科婦人科学会
副会長 光田 信明

副会長 光田 信明
大阪産婦人科医会 会長